今日は本業がたてこんんでいて、あまり更新の時間がとれません。というわけで、昨日の猫背の矯正の補足だけ書いてみます。
さて実は、せっかく背骨を押し上げても、アゴや肩がいっしょに押しあがってしまうと効果が半減してしまいます。すぐに疲れてしまって、背筋が伸びた状態でいられなくなってしまうのです。

猫背になりやすい人は腕から肩甲骨にかけての筋肉が硬くなっていることが多いのと、アゴで上体を引き上げる癖が強いことが多いのです。これは余談ですが、アゴや腕、肩の力が抜けないと、胸椎の上部の骨格が硬くなって花粉症などになりやすくなります。思い当たる方は、アゴや肩の力を抜いて背骨だけを押し上げてみてください。疲れにくくなって、身体がさらにらくに気持ちよくなると思いますよ。

このブログをたくさんの人に読んでもらいたいと思ってランキングに参加しています。

←おもしろかった、役に立った、という方はぜひひと押しお願いいたします。身体がさらにらくに気持ちよくなるかも(^_^;)。
スポンサーサイト
テーマ : 健康生活:病気・治療法
ジャンル : ヘルス・ダイエット